1: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 07:40:26.97 0
コロナ禍が収まった後、日本に住む外国人が毎年1割のペースで増えている。
その主役は都市部ではない「地方」だ。
朝日新聞が自治体にアンケートをしたところ、海外の自治体や大学に人材を供給してもらう協定の締結が急増。
少子高齢化が進んで労働力不足が深刻化するなか、地方の「開国」と外国人材の「争奪」の実態が明らかになった。
協定締結の地方での広がりを踏まえると、日本の総人口に占める外国人の割合は、国の予測を大幅に前倒しし、2050年ごろに1割になる可能性がある。
地方自治体が外国人材の有力な確保策と位置づけるのが、海外の政府、自治体や大学などと結ぶ「国際交流協定(MOU)」だ。
「覚書」とも言われる枠組みで、日本側の自治体は来日前後の日本語教育や生活支援などを受け入れ支援策として示し、人材を優先的に送り出してもらう。
67自治体のうち28自治体(41.8%)が、14年以降に計87本のMOUを締結していた(今後締結を予定する1本を含む)。
最多は横浜市(19本)で、茨城県(10本)、千葉県(6本)、長崎県(5本)などと続いた。
https://www.asahi.com/articles/AST361J4YT36ULFA00PM.html
その主役は都市部ではない「地方」だ。
朝日新聞が自治体にアンケートをしたところ、海外の自治体や大学に人材を供給してもらう協定の締結が急増。
少子高齢化が進んで労働力不足が深刻化するなか、地方の「開国」と外国人材の「争奪」の実態が明らかになった。
協定締結の地方での広がりを踏まえると、日本の総人口に占める外国人の割合は、国の予測を大幅に前倒しし、2050年ごろに1割になる可能性がある。
地方自治体が外国人材の有力な確保策と位置づけるのが、海外の政府、自治体や大学などと結ぶ「国際交流協定(MOU)」だ。
「覚書」とも言われる枠組みで、日本側の自治体は来日前後の日本語教育や生活支援などを受け入れ支援策として示し、人材を優先的に送り出してもらう。
67自治体のうち28自治体(41.8%)が、14年以降に計87本のMOUを締結していた(今後締結を予定する1本を含む)。
最多は横浜市(19本)で、茨城県(10本)、千葉県(6本)、長崎県(5本)などと続いた。
https://www.asahi.com/articles/AST361J4YT36ULFA00PM.html
4: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 07:46:39.38 0
受け入れたら、何があかんの?
5: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 07:48:29.22 0
受け入れたらなぜやって行けるの?
9: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 08:15:10.23 0
>>5
受け入れをまずほっといて人手不足が社会問題だって事を考えて
受け入れをまずほっといて人手不足が社会問題だって事を考えて
10: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 08:17:20.96 0
人手不足って要するに低賃金で働いてくれる奴隷が足りないってことだからな
11: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 08:21:26.79 0
地方民だけど来ないで欲しい
田舎には田舎の在り方ってのが有るんで
田舎には田舎の在り方ってのが有るんで
15: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 08:34:15.80 0
賃金安くてブラック労働な日本にこれからわざわざ来たがる外国人なんか居るのか?
17: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 08:39:17.54 0
外国人もなんでわざわざそんな僻地に住むの?
27: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 09:59:33.77 0
地方の農業なんかはそう
受け入れないと食料自給率もさらに下がる
受け入れないと食料自給率もさらに下がる
29: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 10:15:57.64 0
外人さえ逃げ出す国になってるのに
32: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 10:38:28.71 0
島根も都市部の深夜のコンビニは外国人だけのパターンになった。
35: 名無し募集中。。。 2025/03/18(火) 11:36:39.55 0
うちな市でも日本人は転出超過だけど外国人の流入で商売がなりたっている
外国人様々ですわ
外国人様々ですわ
引用元…★
最新の日経エンタメ調べ「推しファン人数ランキング」トップ300にAKBの名前がないんだが
乃木坂46佐藤楓が卒業発表
ハロプロの中西アルノ似がかわいいと話題に
乃木坂が世代交代失敗した理由
【悲報】秋元康大激怒事件について
コメント
コメント一覧 (1)
vsmatomenber
が
しました
コメントする